新入社員活動記録Part.1(山本)

こんにちは。21年度入社の山本です。
入社から約3か月、今日までにいろいろな経験や学びがありました。
そこで今回から数回に分けて、私が行ったこと、その中から得た学びを連載形式でご紹介します。

自己紹介-

改めまして、こんにちは。21年度入社の山本です。
入社後の研修や学びをご紹介する前に簡単に、自己紹介をします。

私は、某工学系大学の情報学部でコンピュータについて勉強していました。
ハードというよりはソフト側です。
大学ではプログラミングはもちろん、ネットワーク関係、スーパーコンピュータを使った計算を勉強しました。
卒業研究では、「日本の官庁で最初に導入されたコンピュータ」について調べていました。
ちょっと歴史系っぽいですよね・・・。研究室でも異端な研究だったかもしれません・・・。

趣味はパソコンでゲーム。特にFPSが好きです。歴は長め。

そんなパソコン大好きな私ですが、Web系は未経験・・・。どんな苦難が待ち受けているのか・・・!?

外部研修へ

今年度からの新しい試みとして、入社から2か月は外部研修へ行きました。
「新入社員PHP研修」と銘打たれた外部研修では、お仕事の基礎となるプログラミングを学びます。
PHPとは書かれていますが、「そもそもPHPとはなんぞや?」となるわけです(プログラミング言語だということは知ってるけれど・・・)。
そんな私も安心。基礎の基礎から丁寧に学んでいきます。
周りの参加者の皆さんも未経験(新入社員研修だから当たり前ですね・・・)。
みんなで一人前のプログラマを目指すと思うと熱が入ります。

-研修の内容-

研修では、基礎の基礎から始まり、最後にはWebページを作れるようになるまで丁寧に教えていただきました。

新入社員PHP研修では、下記の項目を教えていただけます。

  • IT基礎
  • プログラミング入門
  • PHP入門
  • MySQL
  • Laravel
  • Linux入門
  • Git入門

IT基礎-

プログラミングを学ぶ前に、まずはWebの基礎から学びました。
IPアドレス・MACアドレス・TCP/IP・etc・・・。
この辺は大学でやったから簡単・・・かと思いきや意外と覚えていないものですね。
教科書はメモでびっしり。勉強になります!

-プログラミング入門

いよいよ、プログラミング!
手始めにHTMLを勉強します。
「HTMLはプログラミング言語ではない」なんて声もよく聞きますが・・・。細かいことは置いておきましょう。

HTMLはwebページを作るための言語。私たちがよく知るあのサイトやこのサイトもHTMLで書かれているんです!

作業を重ねるとだんだんwebページっぽくなっていきます。ワクワクしますね!

-Linux入門

HTMLの使い方を一通り教わると、Linux入門に入っていきます。
Linuxとは、WindowsやMacOSに数えられるOSのひとつです。ただし、WindowsやMacOSとは違い、様々なカスタマイズがあるので、どのLinuxを経験したかで操作が全然違います。

今回は、黒い画面にコマンドを打ち込んで操作する所謂CUI操作を学びました!
映画とかに出てくる小難しそうなアレですね!気分はスーパープログラマー!
映画での印象の通り、実際小難しいです!でも大丈夫!やり方は教科書に書いてあります!

このあたりのことをイメージだけでもつかめるようになると、お仕事が少し楽になりますね。実際、業務上で非常に助かっています!

外部研修でのことは一旦ここまで。Part.2へ続きます!

最後までご覧いただきありがとうございました!