皆さんこんばんは!そろそろ、年度末ですね。学生の方は期末レポートに追われているといったところでしょうか?社会人になった私も年度末の提出物の期日が迫ってきています。(け、決して今までサボっていたということではないのです…)
ブログも第6回になりました。
https://blog-s.xchange.jp/archives/1888
https://blog-s.xchange.jp/archives/1844
https://blog-s.xchange.jp/archives/1814
https://blog-s.xchange.jp/archives/1788
過去のブログもよかったら見てね!
1~5回目は外部及び社内での研修のテーマでしたが、今回は業務から離れます。
今回は「会社近辺の散歩スポット」について書いていきましょう。
弊社は泉岳寺という場所にあるのですが、どこにあるのかあまりピンとこない人も多いのではないでしょうか?私は知人にどこで働いているの?と聞かれるとき、「泉岳寺」とは答えず「港区」と答えるようにしています。「港区」というと、「港区なんだ!?」という反応で、泉岳寺というと「どこ?」といったような反応をされます。(寺という文字が含まれてるので、ちょっと渋てくマニアックなイメージになってしまうのでしょうかね…)
さて、、泉岳寺とはどんなところか、昼休みに散歩してみました。
会社から3分ほど歩いたところに神社があります。たまに、お弁当を食べているサラリーマンの方が見受けられます。

少し歩くと、こんどはお寺です。立派な鐘がありました。

更に歩いていくと、またお寺がありました。築地本願寺っぽいですね。

更に更に歩いていくと、またまたお寺がありました。

地名にもなっている、泉岳寺というお寺でした。
たった十数分の散策で、寺社めぐりができてしまうのです。昼休みの数分で…!
どうやら、弊社の近くには寺社がたくさんあったようです!

ご利益がありそうです。
あっ、寺社だけではありませんよ。もう少し歩けば、レインボーブリッジがあるのです。仕事終わりに散歩できる距離です。

何もないようにみえて、実は何かある!というような泉岳寺でした。
今日はこの辺で!goodluck!!